10000時間への挑戦

元自衛隊志願者が1万時間絵を描き続ける工程を記録するブログ

【毎日更新?】練習時間集計@1年48週目(4月16日~22日まで)【ムリムリカタツムリ】

下塗りを終わらせてまいりました。

 

f:id:kabotyanokakasi:20180422191731j:plain

 

鎖をバケツ塗りする際、何もない空間でなぜか敷居を作られることが頻繁にあります。

手間も増えるし細かい亀裂が入るしで非常に厄介です。

開閉識別範囲の設定が悪いのかな?( ˘•ω•˘ )

 

 

【以下、1年48週目の集計】

 

続きを読む

鎖に縛られぬものは鎖に守られぬ

f:id:kabotyanokakasi:20180418154922j:plain

 

2枚目が完成しました。わーい!

 

例によって背景はアドリブだけで突き進みましたが、珍しく上手くいったと自負しております。

前回の更新で、「1枚目の周囲をぼかす等してスピード感を出します」などとほざいておりましたが、気の赴くままにいじっていたら悲惨なことになったので、前回のそれを完成品とします。そういう日もあります。

 

 

続きまして、本日は3枚目の線画を途中まで進めて参りました。

 

f:id:kabotyanokakasi:20180418155345j:plain

 

下書きの途中、少年漫画を描こうとしていた高校時代を思い出しました。

かっこいい絵を描けなかったワタシに萌えを教えてくれた彼は元気かなぁ。

 

 

ところで先日、マイナンバーカード(最低でも自身の番号)がないと不便を被ることが増えたため、急遽、手続に赴いてきました。

 

1か月後に役場の窓口まで受け取りにいかなければなりません。

めんどくちゃい👻

 

お疲れさまでした_(:3」 ∠)_ 

 

【動画サイトは】練習時間集計@1年47週目(4月9日~15日まで)【悪魔の誘惑】

ちょっと味付けをしてまいりました。

 

f:id:kabotyanokakasi:20180415192951j:plain

 

次の更新までに、蹴り上げている足の周辺をボカす等してスピード感を出したりしてみましょう。

 

それと今週は、2枚目の線画までを進めて参りました。

 

f:id:kabotyanokakasi:20180415194041j:plain

 

直接キャラを縛っている鎖だけでは迫力がないと思い、背景の鎖を増やしてみましたが着色のことを考えて若干後悔しております。

背景色とエフェクトどうしようかなぁ。

 

 

【以下、1年47週目の集計】

 

続きを読む

持続当てに定評のある大足

f:id:kabotyanokakasi:20180411185420j:plain

 

基本的な作業を終えました。わーい!

今更ですがお尻の肉付きがすごいですね。ワタシは唐揚げの次にお尻が好きです。

 

ここからは、ガウスぼかしを被せて温度差を出したり

指先ツールでスピード感を出したりして味付けをします。

 

前回お話ししたように、線画を茶色にして柔らかい印象を植え付けようと画策しましたが、いかがでしょうか?

その他、「色を塗る場合は線画は目立たない程度がいい」というご意見もいただいております。

 

どっちがいいんだろう。自分の好きな方でいいや🐙

 

 

次回からは、上の絵の仕上げをしつつ

リクエストの2枚目に着手してまいります。

どうぞお付き合いくださいませ。

 

お疲れさまでした_(・ω・_)⌒)_

 

【腐女子貴腐人】練習時間集計@1年46週目(4月2日~8日)【汚超腐人】

ベタ塗りと顔、肌。髪の1影途中までが終わりました。

 

f:id:kabotyanokakasi:20180408185501j:plain

 

すごく失礼な話で恐縮ですが、ベース塗りしている途中で

「ボディの配色がムカデみたいだなぁ、怖( ˘•ω•˘ )」って思いました。

 

上半身の赤い装甲は意外と複雑な構造をしているので、ここの部分だけ妙に時間がかかったりします。

いただいた資料集を見ていても、人によって細部のディティールが違ったり材質が違ったりして自由度が高いです。

特にこの年代の衣装は、そういった事情のものが多い印象を受けます。気のせいかな?

 

 

上図のものと並行して、2枚目の下書きも進めて参りました。

 

f:id:kabotyanokakasi:20180408190547j:plain

 

2枚目の内容は、「鎖で縛られている状態」。

最初に伺ったときは卑猥な方を想像しました。

ちなみにワタシにSM趣味はございません。

 

金属の表現は今特に練習しておきたい項目なので、これは好都合というものです。

本物の鎖を参考にしつつ、反射光の理屈を参照しながらしっかり仕上げましょう。

 

 

【以下、1年46週目の集計】

 

続きを読む
≪前のページ